『よく噛む』ことで痩せる体質に
子供の頃から『よく噛んで食べなさい』と私なんかは母親に怒られたものです。きっと母親は『急いで食べると消化に悪いから』注意していたと思うのですが、この『よく噛む』という行為による刺激が脳内の結節乳頭核に届き『ヒスタミン』という物質を脳の中で増えるというのです。
この『ヒスタミン』ですが、これは脳の中では『食欲を抑える物質』と言われています。ヒスタミンが分泌されると満腹中枢を刺激され、満腹感が高まるのです。しかも内臓脂肪も減少させることも分かっており、正にダイエットとしている人からすると嬉しい物質です。
よく噛む咀嚼習慣を身につけるダイエット方法
よく噛むことでダイエットになるのなら、よく噛むように矯正すれば良いという発想から考え出されたのが『オーラルダイエット』です。そのダイエット方法というのは『口蓋部分に特殊な床を装着する』ただそれだけです。
この特殊な装置を口腔内に装着するだけで口腔内の面積が少なくなり、それにより沢山食べ物を口の頬張る事が出来なくなるので自然に咀嚼回数が増えます。咀嚼回数が増えれば先ほど述べたようにヒスタミンが脳内に作られ、満腹中枢を刺激し、、、という感じで簡単に痩せてしまいます。
勿論、それが『簡単』ではなく『苦痛』に感じる人もいるかと思いますし、口に入れる回数を増やしても、それだけじゃ痩せないって人もいるかと思います。ですが比較的多くの方が、このオーラルダイエットで減量に成功しているようです。
でもまあ、お金を払って装置を装着したりしなくても、自分で意識してよく噛んで食べれば痩せるってことなんですけどね。それが自分で出来ない人にはオススメのダイエット方法です。
(2015.8.13)
【この記事を読んだ方におすすめ】
【注意事項】
管理人が今まで気になった歯科関連の記事を参考に掲載しています。もし記事の著作権に関して問題があり、削除依頼等がありましたらコチラにご連絡下さい。尚、当サイトに掲載している情報で被害や損害があっても当サイトは一切の責任を負いかねます。