トップページ > 歯科ニュース

歯科技工専門営業会社について【歯科情報】
歯科技工士に代わり営業する会社の登場
最近、歯科技工士に代わって営業業務を行ってくれる『歯科技工専門営業会社』というのが登場してきたようです。
基本的に歯科技工士というのは口下手が多いようで、うまく営業が出来ないようです。基本的には『実力勝負』なのですが、やはり『話術』も必要のようで、この業者にお願いする歯科技工士も多いようです。
歯科技工専門営業会社の問題点
この業者の問題点は会社に営業とお願いするということは当然ですが『仲介料』が発生するということ。ただでさえ安い技工料なのに、結構なパーセンテージの仲介料を取るところもあるようです。
しかし、それでもこの業者に依頼する歯科技工士がいるというのも現状だということ。そうしなくては生活が出来ないからでしょうね。
【個人的な意見】
某営業会社のサイトに『お医者様からの発注内容をかみ砕いて技工士に伝える』とありました。『かみ砕いて』という表現が気になりました。一応国家試験に受かった歯科医療従事者に営業専門の人がやさしく教えてくれるんですね。
歯科技工の営業のプロとか言いますが、歯科技工に関してはコッチがプロですので。
(2011.02.08)
【この記事を読んだ方におすすめ】
【注意事項】
管理人が今まで気になった歯科関連の記事を参考に掲載しています。もし記事の著作権に関して問題がありましたらコチラにご連絡下さい。尚、当サイトに掲載している情報で被害や損害があっても当サイトは一切の責任を負いかねます。